2024-05

節約術

最強の節約!手作りしたら節約になったもの

こんにちは!ぱらそるです。 本日は実際に手作りして節約効果を感じているものを材料・作り方とともにご紹介します。 手作りは時間や手間がかかるものもあったりとハードルを高く感じている方も多いかもしれません。しかしなんだかんだで手作りは最強の節約...
節約術

食費を抑えるルーティーン 献立ってどう立ててる?1ヶ月の晩ごはんスライドショー

こんにちは!ぱらそるです。 今回は、我が家が食費を抑えるためにしている献立作りに関して紹介します。 物価高で日々買い物も涙目でしている我が家。現状の食費予算は主食2500円・外食費4000円を含んだ35000円。かなりギリギリな日々を送って...
節約術

5月光熱費(4月使用分)

5月の電気代と水道料金の発表です。 我が家の太陽個パネルのスペック 我が家は2011年の建売住宅購入後すぐに太陽光パネルを取り付けています。 その後2023年に外壁塗装の際にパネルを汚されるトラブル発生。ほぼ全交換しております。 Panas...
家計簿

4月家計簿

こんにちは! 4月の家計簿を〆ました。 ちなみに毎月追加分の予算はこちらをご参照下さい。 2024年4月家計簿 支出 項目予算金額全支出に対しての割合食費35,00034,94323%日用生活費11,99711,0807%医療費6,8593...
節約術

なくても大丈夫!使うのをやめたら節約になったもの

こんにちは!ぱらそるです。 今回はなくても大丈夫!使うのをやめたら節約になったものについてご紹介します! 芳香剤・消臭剤 以前は靴箱やトイレに芳香剤や消臭剤をおいていましたが、今では置いていません。 (個人の感想になりますが)香り系の商品は...